サイトマップ
ファミリーサイト

 

SUSTAINABLE FUTURE WITH PRAUDEN

主要製品 > 認証状況

プラウデンと共に実現する持続可能な明日

プラウデンは素材安定性基準および動物福祉規程を遵守しており、このことは公認機関の認証によって保証されています。品質および倫理に関する厳格な基準の策定と履行、羽毛産業の有意義な変化と持続可能な発展のために、世界各国の機関と協力します。

動物福祉

Contribution to Animal Welfare

信頼できるダウンとは、ダウンの品質のみ限った話ではありません。動物愛護に関連する法令等を遵守した環境化で飼育され、食品産業業界の副産物として採取された羽毛を加工してできたダウンが、プラウデンが考える真の意味での「信頼できるダウン」です。プラウデンは、この信頼性を高める活動の一環としてRDS、IDFL Supply Chain Traceability Audit、CFDIA Non Live-Plucked Products Guarantee認証を取得しました。

RDS Certified by Control Union

Responsible Down Standard

責任あるダウンの基準の認証

RDS Certified by Control Union

羽毛は食品産業の副産物として数百年に渡って愛されてきた環境にやさしい素材です。しかし、最近は羽毛産業の爆発的な成長に伴って、より多くの製品を生産するために、生きたまま羽毛を採取したり強制に給餌したりする非倫理的な動物虐待行為が行われています。RDSはこれらの問題を解決し、持続可能な羽毛産業を目指して設けられた国際レベルの「責任あるダウン基準(Responsible Down Standard)」です。 最終商品に対するRDSロゴの使用許可は、最終販売者(final retailer)を除く全ての流通段階において個別的なRDS認証が必要です。プラウデンは業界で初めてRDS認証を取得しました。縫製工場などを含め最終製品としての認証を完了した製品にのみ別途にRDS認証タグをご提供しています。 特に、プラウデンと親企業である太平洋物産株式会社は、RDS認証を受けたダウン加工工場と衣類生産工場を保有しており、別途の手続なしにRDS認証済みの商品を供給できる「RDSワンストップ サービス(RDS One-stop Service)」を提供します。

RDS認証に関するより詳しい情報を知りたい方は、こちらをクリックしてください。

RDS認証状況(2018年7月現在)

区分 詳細内容
取得法人
(位置、認証主体)
ダウン加工
天安工場(韓国、太平洋物産)
VINA PRAUDEN(ベトナム、太平洋物産)
NPA(中国、NPA)
衣類 生産
VPW, VPA, VPI, VPC, VPT(ベトナム、太平洋物産)
YPI(ミャンマー、太平洋物産)
PPN, NPC(インドネシア、太平洋物産)
認証製品 ホワイトグースダウン(White Goose Down)
グレーグースダウン(Gray Goose Down)
ホワイトダックダウン(White Duck Down)
グレーダックダウン(Gray Duck Down)
認証機関 コントロールユニオン(Control Union)
認証番号 太平洋物産: C835527-02.2018
NPA: C838269-01.2018
VINA: C844754-01.2018

RDS 専用タグ

RDS 認証書

RDS認証過程

RDS認証過程

1) 快適性に配慮した家畜の飼養管理基準(Animal Welfare Standard)

孵化の瞬間から屠殺の段階に至るまで、飢餓と渇きからの自由、物理的な苦痛、傷害又は疾病からの自由、精神的な恐怖や苦悩からの自由を保障し、その動物本来の自然な習性に合った飼育環境が整備された動物福祉システムを構築・運営していることを保証します。これにはライブハンドプラッキングや強制給餌といった代表的な動物虐待行為の禁止が含まれています。

2) 生産物流通(Chain of Custody)

生産物流通認証では、加工や流通の過程でRDS認証ダウンが非認証ダウンと分別されて管理されているかを評価します。全てのRDS認証ダウンについては徹底したダウン追跡システムのもとで「取引証明書(Transaction certification)」が発行されますが、これは農場での飼育から羽毛の採取、加工、縫製、流通などの全てのプロセスにおいて連続的かつ透明な管理を保証します。

IDFL Supply Chain Traceability Audit

国際羽毛試験機関、ダウン供給網追跡認証

IDFL(International Down & Feather Testing Laboratory、国際羽毛研究所)は世界最大の羽毛試験期間です。IDFLで発行する IDFL Auditはダウンの原材料の供給元を追跡し、その供給プロセスが正常な手続きとシステムによって処理されていることを認証します。手続きとシステムの評価には動物虐待関連行為の有無が含まれており、安心して使える羽毛であることを保証します。

CFDIA Non Live-Plucked Products Guarantee

中国羽毛産業協会、屠畜後羽毛採取認証

CFDIA(China Feather & Down Industrial Association)は全世界の羽毛生産量の約80%を占める中国における最大規模の羽毛産業協会です。CFDIAは生きたままの羽毛採取(live-plucking)を禁止しており、生産された羽毛が正常なプロセスを経て供給されることができるよう認証書を発行しています。

環境保護

Protection of Environment

プラウデンはダウンの生産、加工、流通の全過程において、生産者と消費者はもちろん、自然環境にも安全なプロセスを構築するため、さまざまな努力を傾けております。

bluesign® system partner

ブルーサイン・システム・パートナー
mark_bluesign

bluesign®(ブルーサイン)は環境、保健、安全に関する認証基準です。製品の生産過程における有害物質の使用及び発生を最小化し、全ての資源が効率的に活用されていることを保障します。素材の成分をはじめ生産プロセスでの作業の安全性と汚染物質の放出有無、最終消費者の安全性に至るまで全過程を徹底して審査し、生産者と消費者双方にとって安全な製品であることを保障するものです。プラウデンはブルーサインのシステム・パートナーとして、繊維業界全体の持続可能性向上のため努力しています。

OEKO-TEX® Standard 100

エコテックス認証

エコテックス®規格100(OEKO-TEX Standard 100)は、ダウンの生産プロセスにおいて人体と環境に有害な化学物質や金属などの使用を制限し、人体に無害な洗剤で洗浄及び加工された環境にやさしい素材であることを認証します。

Global Recycled Standard

国際的なリサイクル基準

GRS(Global Recycled Standard)は、リサイクルに関する国際的な繊維認証基準です。第三者専門認証機関がリサイクル原料の供給源を確認し、原料が最終製品に製造されるまでのすべての生産プロセスを追跡管理することにより、リサイクル原料の使用の透明性を証明します。それだけでなく、さらに生産プロセスおよび製品に関連する社会的責任、環境的責任、化学物質の使用について広く検証し、製品が環境保護の持続可能性に配慮した製品であることを保証します。

羽毛協会に加盟

Membership of Down & Feather Association

プラウデンは国際的規模の羽毛協会に加盟し、ダウン市場の変化に素早く対応しています。

Member of IDFB

国際羽毛協会に加盟

国際羽毛協会(IDFB、International Down & Feather Bureau)は、世界各国の羽毛関連機関と協業する国際的な羽毛協会であり、各国の羽毛充填材の基準を開発・広報してIDFLをはじめとする羽毛製品検証機関を定期的に評価しています。そして消費者には明確な基準を提供し、生産者にはダウン市場に関する情報を迅速・正確に提供しています。プラウデンは、IDFBの公式的な会員会社として各国の羽毛充填材の基準に適合する製品を提供するとともに、ダウン市場の変化に素早く対応しています。